人気ブログランキング | 話題のタグを見る

少し元気が出てきたよ~ん

という事なので。めんどくさいの壁を乗り越え。先ほどちゃちゃっとMXRをスイッチャーに繋げて各周波数帯のブースターとしてどーなのか。試してみました。
少し元気が出てきたよ~ん_b0400964_22584139.jpg

























いい加減、部屋片せや、という声が聞こえてきそうですが。ハンダ吸い取り器が下に映りこんでるな。アンプ修理、エフェクター改造にこれ凄い便利なの。ハンダ吸い取り線よりこっちのが全然使いやすいです。
話が逸れた。

↑こんな感じで強引につなげてます。
動画でも説明してますが、ギター→チューナー→ノイズゲート→Aldente Tubedriver→スイッチャー→MXR6BANDEQUALIZER→スイッチャー→DonnerMORPHER→アンプの順で接続してます。写真見て分かるように結構やっつけ仕事です。大目に見てください。
アンプは、各トレブル、ミドル、ローブースター試奏時はローミドルトレブルプレゼンス全て12時。
後半、好き勝手に弾いてるときはロー11時、ミドル4時、トレブル3時、プレゼンス4時にして弾いてます。







という事で。結構極端な設定ですが、十分ブースターとして機能させることが出来ることはわかりました。
でもMXRはAldenteの前に繋いでバッファー兼ギターの音の補正に使います。

これで、俺のメインアンプを使う場合は、DonnerMORPHER介さずにアンプの歪みを少し弱めてボードで色々歪みの色を変える。
何かしらの理由でメインアンプ持ってけない場合は、ライブハウスのアンプ前にDonnerMORPHER介してボードに繋ぐ、という方法でやっていこうかなと。
今は考えてます。

やっとこさ固まってきたかしら。ボードから結構エフェクター外したからスッキリシンプルになったかいな?
使わないエフェクターは…もう一つボード造ろうかなぁ…

by 0k0s6k | 2018-11-07 23:08 | エフェクター

タイトル通り、ギターに愛を注ぐ生き急ぎ野郎のブログなのかしら。


by 0k0s6k
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31